ガリ・アガリ・シャリ・ムラサキだけじゃない!
寿司屋の業界用語集。これであなたも寿司屋通。
- がり
(しょうが) - 毒消しの要素も・・・。イクラやウニの軍艦ものにはこれでしょう油をつける役目も果たすことはあまり知られていないのでは・・・。
- アガリ
(お茶) - 寿司屋のお茶はおいしいと言われていますが、大半は粉茶で玉露のような本当にうまいお茶は寿司の味には合わないとされています。組み合わせなんですね。
- シャリ
(ごはん) - 寿司屋の用語としては一番有名ではないでしょうか・・・。そのため今では「センマツ」とか「マツ」という言い方をするところもあるんです。
- ムラサキ
(しょう油) - これも割りと多く使われていますが、「ニキリ」という寿司屋独自のしょう油があることはご存知ですか?
煮切り醤油といって生醤油にみりんとお酒を割りいれたものですが、お出汁をとる要領で昆布や鰹節を加え裏ごししたものです。この「ニキリ」に漬け込んだマグロの赤身(通称=ズケ)は最高!
- エンソ
- 従業員の食事のこと。まかない食という言葉は有名ですが、この言葉は塩・噌と書き、塩は塩漬け=お漬物、噌=味噌汁から来ています。
- シンガサ
- 太巻きやちらし寿司に使うしいたけのこと。時代劇などに出てくる鉄砲隊が良くしていた帽子の陣笠に似ているところからだそうです。
- アニキ
オトウト - アニキはオトウトより年がとっているので、古いものを指すときにいう言葉です。もちろん古いといっても、1日違いのものや、充分食べられるものですのでご安心を・・・。
- ヤマ
- 山を登りつめて上に何もないというところから、無し・数字のゼロ。そこから派生して捨てることを「ヤマです。」とか「ヤマにしました。」などと使います。
1 | ピン | 11 | ピンピン(ナラビ) |
---|---|---|---|
2 | リャン | 12 | チョンブリ |
3 | ゲタ | 13 | ソクキリ |
4 | ダリ | 14 | ソクダリ |
5 | メノジ | 15 | ソクメ |
6 | ロンジ | 16 | ソクロン |
7 | セイナン | 17 | ソクセイ |
8 | バンド | 18 | ソクバン |
9 | キワ | 19 | ソクキワ |
10 | ピンマル | 20 | リャン |
…5 ガレン 例)125=チョンブリガレン
そのあとの数字はこれらの組み合わせでいくつまででも数えられる。
「ソクバンリャンダリピン」=18241
「ノロンゲタキワソクキリセイナンアノガレン」=2639137155
・・・とまぁここまでくると極端で、何がなんだかわからないですが、慣れてくると「ニジュウロクオクサンゼンキュウヒャクジュウサンマンナナセンヒャクゴジュウゴ」や「にぃろくさんきゅういちさんなないちごうごう」と言われるよりは覚えやすく、伝わった時に間違えにくいんです。
お客様に金額を伝えたりする際に、ほかのお客様に知られずに従業員同士で確認し合えたりできるため、業界では大変重宝な用語です。
まぁ普通に生活する中では、どうでも良いことかもしれないけれど、自分達で買い物に行く際は逆に店員さんに知られずに金額の相談ができたりして便利です。